稲穂町 使われていない立体駐車場 串鳥が入っているビルの立体駐車場はこのように除雪もされることなく使用されていない。もちろん、ビル自体はテナントも入っており串鳥は絶賛営業中。このスペースもったいないなぁといつも通りながら思っているのであった。まぁ路地裏でもなんでもなくただ気... 2019.01.08 稲穂町
稲穂町 稲穂十字街。 これも路地裏ではなく国道五号線なのでメインストリートですね。まぁつらつらと小樽の写真を適当にアップしているブログですので…。という言い訳を多分これからもすると思います。産業会館前 花園方向 撮影産業会館前 小樽方向 撮影 2019.01.07 稲穂町
塩谷 塩谷にある懐かしい看板 ここにあるのは今は無き廃墟になってしまった、フゴッペ温泉、貴泉天山樂の看板。昔は小樽からフゴッペ温泉に行く人がそれなりにいたのだろう。今は余市のとある車の会社が管理しているらしい。そのためか温泉内部や入口には車が並んである。管理されているの... 2019.01.06 塩谷
花園町 第20回小樽雪あかりの路2018の会場外すぐそこ。 第20回小樽雪あかりの路2018の旧国鉄手宮線会場の一本裏の路の画像。この大仁門という焼き肉屋の裏すぐそこに手宮線会場が続いています。裏はすごい人の数ですが外れるとこんな感じ。不思議な感じがしますね。 2018.02.15 花園町
オタモイ 小樽の秘境「山中海岸」とチャラセナイの滝 ど~も。おはこんばんちは。ニナ(@ninarich0313)です。今回お届けするのは小樽の秘境「山中海岸」にあるチャラセナイの滝を真下から撮影した写真です。既にツイッターなどでもアップした写真ではありますがコチラにも載せておきます。暇人の方... 2017.11.16 オタモイ
清水町 小樽中野植物園内にある小さな山【源山】 こんにちは。ニナです。今回皆さんにお伝えする場所は小樽人でも知っているけどいった事が無い場所である中野植物園。。。ではなくその敷地内にある源山頂上の写真です。小ネタ程度ですがディープスポット好きな人に話してあげると喜ばれるかもしれません。 2017.11.15 清水町
潮見台 【誉ヶ岡】小樽人ですら聞いたことのないであろう地名。 小樽には地元小樽人ですら昔から住んでいる人以外知らない地名ってあるんです。手宮三丁目が厩(うまや)という名前だったりと。厩の場合は小樽人ならある程度知っている地名ではあるのですが、厩のように比較的メジャーじゃない地名?通称名?のついた場所が... 2017.06.28 潮見台
手宮 小樽市手宮3丁目はまた猫の楽園になっていた。 私たちが子供のころの手宮三丁目と言えば、通称厩(うまや)と言われる場所で、非常に野良猫の多かった地域だった。わざわざ隣町から猫を捨てに来る人が居るくらいの場所だったそうだ。そんな厩こと手宮3丁目だが、2000年代前半にはかなり猫が減ったと思... 2017.05.28 手宮
祝津 こんな小樽を見せたくて。 ほとんど放置気味のこのブログ。でも色んな小樽を紹介したくて作ったこのブログ。だ~れも見る事の無いようなウェブという宇宙の片隅でひっそりとこれからも運営していきます。恐らくずっと誰も見ることも無く、一年で1000人も集まらないようなブログ。光... 2017.05.14 祝津
小樽運河 小樽運河の黄昏時を撮ってみた。 こんばんは。ニナ(@ninarich0313)です。小樽運河はディープスポットではないので今まで避けていましたが、いくらか撮ってみたので皆さんにお届けします。まずはコレから。北海製罐の工場です。運河を手宮方面へ歩いて行くと廃墟のようなでかい... 2016.10.14 小樽運河