錦町

開福餅が2024/09/30閉店

小樽市錦町21-9 開福餅は9月30日をもって閉店。自分は12時過ぎに訪問したが既に餅は売り切れており閉店状態となっていた。これで小樽に残っている餅屋は4店舗のみだという。残念だ。
天狗山

小樽天狗山…(路地裏でもなんでもないけど)

最近は、地元民からすると不思議で仕方がないが、海外からの観光客で天狗山ロープウェイ行きのバスが激混みしている事が多い。海外からの観光客が多い。
山田町

小樽市旧手宮線跡地

小樽市の旧手宮線にはまだ観光地化されてない部分が残っている。手宮線跡地一部は周辺住民の駐車場となっていて、今後もこの形として残ると思われる。旧手宮線小樽の路地裏にはまだ皆が知らない何かが存在する。
塩谷

塩谷海岸2023(1/12)

いつか、この景色が懐かしいと思われる日が来るかもしれない。塩谷海岸ずっと、変わらない景色であって欲しいと思う。
港町

小樽市港町『浅草橋』前郵便ポスト。

郵便ポスト小樽運河。そこにある郵便ポスト。浅草橋は夜景と良い小樽の代表的なスポットだ。ディープを扱うブログとして、敢えてそちらは載せない。
小樽運河

小樽運河から見る、小樽雪花火を少し。

小樽運河。全くディープじゃなければメジャーも良いところ。だけど、雪花火というイベントはまだそれ程広まってないしいいよね?という事で、無理やり小樽運河の写真をのっけておきます。小樽運河周辺浅草橋から小樽芸術村天狗山の中腹から花火を上げている天...
港町

小樽市港町北日本倉庫と大同倉庫

大同倉庫 夜現役の建物である。小樽の様な街並みだからこそ溶け込んでいるが、田舎の過疎真っ只中の街にあると、廃墟と間違われてもおかしくない佇まい。大同倉庫大同倉庫中にコカコーラの自販機があるので、現役だというのが辛うじて分かるレベルに素敵であ...
メシ

小樽市桂岡町『嘉蔵』(かぐら)

豚丼600円(持ち帰り)小樽市桂岡町2-2銭函ラルズストア横にある嘉蔵さん。かすそば、牛肉握りが人気のお店。持ち帰りにしか寄った事が無いので、豚丼しか頼んだ事はない。豚丼も高いところでは1500円より高いお店もある中、600円とは良心的。値...
メシ

新光2丁目持ち帰り専門店『み義』

小樽市新光2丁目、ホクレン敷地内にある持ち帰り専門店『み義』周辺には、なると屋、すき家などがある。豚串弁当大盛り+つくね+豚タン 670円味は塩。ご飯もぎゅうぎゅう詰に入っていてかなりボリューミー。上の串は酒を飲みたくなる。豚串弁当大盛り+...
富岡

小樽船見坂の夜。

船見坂の夜を冬に撮影したもの。下にも書いたがISO感度間違ってしまい、その後バッテリーが寒さで急激に無くなってしまったのか切れて終了。リベンジを誓う。というか、、、オート設定でも撮ってみようかな。そっちの方がよっぽどよさそうな気もしてきたo...