こんばんは。ニナ(@ninarich0313)です。
小樽運河はディープスポットではないので今まで避けていましたが、
いくらか撮ってみたので皆さんにお届けします。
まずはコレから。

北海製罐の工場です。運河を手宮方面へ歩いて行くと廃墟のようなでかい建物がそれ。
廃墟ではありません。ちゃんと稼働しております。
1921年(大正10年) に本社小樽で北海製罐倉庫(株)創立されました。資本金は100万円だったそう。そして創業35周年の1956年、本社が東京丸の内に移転してしまいます。
小樽には北海製罐のみならず、そうした企業がたくさんあり、ちょっぴり残念な街なのです。


カップルがいっぱい。一人スマホでぱしゃぱしゃしてる人は私だけ・・・

と、思いきや、セルカ棒で自撮りしてる人もちらほら。


でもやっぱりカップルが圧倒的に多い。

なかなかいい雰囲気ありますよね。ただ中が駐車場というのが残念でならない。

一人で歩いてる人を見ると少し安心する。

びっくりドンキーが入っている倉庫。
もう少し別の店が入ってくれないものか。

これもカップル。あ~はいはい。幸せそうで何よりですねー。

これぞTHE・小樽運河という写真です。
このアングルから撮られたものは非常に多く出回っています。

この日の小樽の気温は少し低め。(撮影は9月前半)

カップルばかり見てひとりでいたことで、この空のようにどんよりとした気分になったニナでした。


コメント