小樽

錦町

開福餅が2024/09/30閉店

小樽市錦町21-9 開福餅は9月30日をもって閉店。自分は12時過ぎに訪問したが既に餅は売り切れており閉店状態となっていた。これで小樽に残っている餅屋は4店舗のみだという。残念だ。
山田町

小樽市旧手宮線跡地

小樽市の旧手宮線にはまだ観光地化されてない部分が残っている。手宮線跡地一部は周辺住民の駐車場となっていて、今後もこの形として残ると思われる。旧手宮線小樽の路地裏にはまだ皆が知らない何かが存在する。
港町

小樽市港町『浅草橋』前郵便ポスト。

郵便ポスト小樽運河。そこにある郵便ポスト。浅草橋は夜景と良い小樽の代表的なスポットだ。ディープを扱うブログとして、敢えてそちらは載せない。
小樽運河

小樽運河から見る、小樽雪花火を少し。

小樽運河。全くディープじゃなければメジャーも良いところ。だけど、雪花火というイベントはまだそれ程広まってないしいいよね?という事で、無理やり小樽運河の写真をのっけておきます。小樽運河周辺浅草橋から小樽芸術村天狗山の中腹から花火を上げている天...
メシ

新光2丁目持ち帰り専門店『み義』

小樽市新光2丁目、ホクレン敷地内にある持ち帰り専門店『み義』周辺には、なると屋、すき家などがある。豚串弁当大盛り+つくね+豚タン 670円味は塩。ご飯もぎゅうぎゅう詰に入っていてかなりボリューミー。上の串は酒を飲みたくなる。豚串弁当大盛り+...
富岡

小樽駅ホームを裏から撮影

とりあえず小樽駅ホームを裏から撮影してみた。ISO感度上げた方が自分的には好きな写真かも。ここの場合は。もっとシャッタースピードいじったり色々やってみて、頭でというより、体…感覚で覚えるまで色々やってみようっと。切り取り方とかは全く考えてい...
稲穂町

小樽の老舗喫茶店カナル

これもメインストリートなんですけどね。雰囲気が良い素敵な喫茶店です。私も子供の頃や営業マンだった頃はよく手宮にあったカナルには良く行っていました。亡くなったばぁちゃんにも連れて行ってもらったっけなー。喫茶カナル。昔は手宮にあったんですよ。
塩谷

塩谷海岸 2019年1月

小樽の塩谷にある海岸。黄昏時少し前に撮った画像。少し荒れた波と沈みゆく太陽がいい感じ。忍路の岬、積丹方面が見える。
稲穂町

使われていない立体駐車場

串鳥が入っているビルの立体駐車場はこのように除雪もされることなく使用されていない。もちろん、ビル自体はテナントも入っており串鳥は絶賛営業中。このスペースもったいないなぁといつも通りながら思っているのであった。まぁ路地裏でもなんでもなくただ気...
稲穂町

稲穂十字街。

これも路地裏ではなく国道五号線なのでメインストリートですね。まぁつらつらと小樽の写真を適当にアップしているブログですので…。という言い訳を多分これからもすると思います。産業会館前 花園方向 撮影産業会館前 小樽方向 撮影